募集期間 全部門

2023年3月1日(水)~ 5月31日(水)(入金共)


.趣 旨

   本大会は、明確な審査基準で公平に審査し、参加者の技術向上を図ると共に、次世代を担う

演奏家の育成の場を提供するもので、営利を目的とはしない。

.日 時  2023年7月30日() 

9:30  開場 (出場者は9:00入場可)

10:00 開演 (審査順序は未定 アトラクション予定)   

20:30 終了予定

.場 所  日本特殊陶業市民会館ビレッジホール

(名古屋市民会館 中ホール)

名古屋市中区金山一丁目5番1号  TEL 052-331-2141

.募 集

部門

テープ審査

本選出場料

演奏時間

対象

本選出場枠

  小学生の部

(2000円)

    7000円

 2分半以内

小学生以下

合わせて45

  高校生以下の部

(2000円)

    7000円

 2分半以内

小中高生   ※1

  一般の部E

(2000円)

    7000円

 2分半以内

65歳以上

  15

  一般の部D

(2000円)

    7000円

 2分半以内

50歳以上

  15

  一般の部C

(2000円)

    7000円

 2分半以内

年齢問わず

まずは腕試し

  20

  一般の部B

(2000円)

    7000円

 2分半以内

年齢問わず

Aクラス目指す人

  20

  一般の部A

テープ審査無

  10000円

 3分以内

年齢問わず  ※2

個人最上級部門

  20

  デュオの部

(2人一組)

テープ審査無

   一組

  15000円

 3分半以内

 組み合わせ自由

先着10

  団体の部

(4人以上)

テープ審査無

 一人につき

    4000円

 3分半以内

 自由

先着15

・①~⑥の部門はテープ審査があります。                           

・出場枠は状況に応じ増減する場合があります

1.但し小学生は小学生部門優勝者のみ可能、但し動画部門除く)

2.応募資格:『津軽三味線全国大会』個人部門入賞経験者(名古屋大会以外も可、但し動画部門除く)

・団体の部の出場可能人数はひな壇3段(1段最大8間)に収まる人数までとします。

・先着の応募状況は名古屋大会HPに掲載します  

募 集 内 容 補 足

1

②と⑥の各部門優勝者に対し、⑦の『一般の部A』に再挑戦の権利が得られます。

2

個人、団体、デュオへの複数エントリーが可能です。

3

団体部門は、同一団体の複数エントリー(その場合は曲を変えて下さい)が可能です。

4

前回優勝者の同一部門への出場が可能です。回数制限なし。

5

他の全国大会を含め、最上級部門優勝者の個人部門エントリーは一般の部Aへお願いします。

6

プロ、アマを問わず参加できますが、競技会における演奏著作権は大会主催者に帰属するものとします。

        テープ審査について             

テープ審査

課題曲

次の①、②のいずれか

   六段の一段から三段、またはこれに準ずる曲(あどはだり等)

② 津軽じょんから曲弾き(230秒程度)

★音の高さ:C#(5本、9寸) ★必ず音合わせから録音してください。

★①は流派などによる曲の違いは問いません。

音源

音源は『 カセットテープ・MD・CD 』で録音は生音のままで加工しないでください。

審査の都合上一つの音源に何人も録音は不可。

お一人に付一曲です。複数録音されても曲の指定は出来ません

★通常のデッキで審査します。必ず通常デッキで再生確認してください。 

審査方法

調弦やサワリを含む、リズム・つぼ等、基礎的な技術を審査します。

審査料

テープ審査申込時に審査料2,000を郵便振替でご入金ください。

ご入金の確認ができない場合は審査できません。

審査結果

613日(火)頃までにご連絡いたします。

613日までに連絡がない場合は事務局にお問い合わせください。

テープ審査合格者は624日(土)までに本選エントリー料を「郵便振替口座」へ

ご入金ください。ご入金確認で本選エントリー受付完了と致します。

※辞退される場合は速やかに必ず事務局までご連絡下さい。

 

審査免除

次の方はテープ審査を免除します。 

 『第13回名古屋大会の各個人部門優勝者』  ※部門変更される場合も可


本 選 課 題 曲

個人部門

津軽民謡をベースとしたオリジナル曲

デュオ・団体部門

自 由

                     出 場 順

 

 部 門

 

  ~⑥

 

抽選で決めますが、後ろから「テープ審査免除者」→「テープ審査上位で抽選」

→「残りで抽選」の順

⑦~⑨

先に「高校生以下の部優勝者」「一般の部B優勝者」それ以降 抽選


ご入金はすべて振替口座でお願いいたします。それ以外は無効とします
(ご入金後のキャンセルは返金できませんのでご了承ください)

 

                           口座名義 全日本津軽三味線競技会名古屋大会 

                          郵便振替  00880-9-134202

 

                         他の金融機関からの振込み

                          ゆうちょ銀行 店番 089     

                            店名 〇八九 店 (ゼロハチキユウ店)

                            当座 0134202

 


募集要項を印刷されるならこちらから

ダウンロード
第15回全日本津軽三味線競技会名古屋大会実施要項
第15回全日本津軽三味線競技会名古屋大会実施要項 縮小版.pdf
PDFファイル 324.9 KB